ヘリング・ライプのふるよにブログ

ふるよにに関する知見や妄想を垂れ流します。

トコヨ様は何故超絶可愛く美しいのかパート3

 どうもです。関東のトコヨ様を愛するミコト、へリング・ライプと申します。まだまだコロナウイルスが猛威をふるっており気楽に紙でふるよにが出来ないフルヨニウムが不足する世の中ですね…

 自分は自転車の事故で現在入院中です…入院中はひたすらウマ娘をプレーしていたのですが、ミコトとしてたまにはまた怪文書を書きたい欲がでまして、妄想のままに記事を書きました。

 今回のタイトルはこちら

『トコヨ様は何故超絶可愛く美しいく魅力的なのか?パート3』

f:id:heringripe:20210411174415j:image

になります。ハイ!タイトル通りトコヨ様が何故超絶可愛く美しいのかについてひたすら妄想を垂れ流していく記事パート3を書きたいと思います。

以前の記事はこちらになります。

トコヨ様は何故超絶可愛く美しいのか?

https://heringripe.hatenablog.com/entry/2020/04/09/124649

トコヨ様アナザー2は何故超絶可愛く美しいのか?

https://heringripe.hatenablog.com/entry/2020/07/19/225537

 今回は前回の記事『トコヨ様は何故超絶可愛く美しいのか?』『トコヨ様アナザー2は何故超絶可愛く美しいのか?』との比較として電子版やシーズン6ー2で得る事が出来た新しい情報を参考に妄想をしております。

 尚、記事を書きながら延々とウマぴょい伝説を聴いていますので若干記事がおかしなテンションになっているかもしれません。ご理解くださいませ。

 

①実は口が悪い時もあるよトコヨ様。         そんなところも可愛いよトコヨ様。

 トコヨ様はとても可愛く、見た目からのイメージだと口調も可愛いらしいものを想像しますよね。もちろんトコヨ様の口調はとても可愛らしいものが多いのです。が、一方で荒々しい口調を使われる事もあります。まずは以下をご覧ください。f:id:heringripe:20210131131623j:image
f:id:heringripe:20210131131656j:image
f:id:heringripe:20210131131728j:imagef:id:heringripe:20210131132122j:imagef:id:heringripe:20210131132144j:image

こちらは二幕桜降る代に決闘をの中でのゲームのインストのストーリーを抜粋したものになります。トコヨ様がヒミカ様に対して「うるせー」「ほめてねーよ」という中々に荒い口調を使用されております。トコヨ様は小説や電源版の中では強い口調でも「〰️じゃないわよ」「〰️なわけないでしょ」というような言葉を使われる事が多くこれは、2幕と新幕でそもそもトコヨ様の性格が異なっているのではないかと私は考えておりました。

この反応を観るまでは

f:id:heringripe:20210411160615j:image

これは、電源版ふるよにでトコヨ様に南海シビレ汁を献上した際のトコヨ様の反応になります。「あんたが食べなさい。…あ?流し込んであげるから、遠慮すんな?」

と献上に対して返事をされています。この荒々しい口調は、2幕の時のヒミカ様に対しての反応に近いものがあります。すなわち、2幕の時の荒々しい口調を使われる設定は新幕でも残っていると考えられます。さて、では

この強い口調は、どのような相手に対して使う口調なのかを考えていきましょう。ヒミカ様はかなり古い時代から存在するメガミです、また、トコヨ様と同様に自然を象徴するメガミであり(後で詳細を書きます。)仲が良いかは別にして、かなり昔からの付き合いである事が推測されます。またシビレ汁献上の件ですが、荒々しい口調を使われてはいるものの、信頼度はキチンと+1されており、各電源版プレイヤーはトコヨ様との関係性はある程度あるのが前提の設定になっていると考えられます。

以上の事から、トコヨ様の荒々しい口調は誰に対してでも使う訳ではなく、トコヨ様がある程度認めた相手や親しい相手に対して使う口調であると推察されます。

認めた相手に対しては口調が強くなるとか考えると荒々しい口調も逆に可愛らしく感じますね!!

 

②自然に関わるメガミであり、「芸術」「永遠」を象徴するメガミ

 トコヨ様は「芸術」と「永遠」を象徴するメガミです。ここまでは過去の設定資料等で明かされていた事です。そして電源版で新たな情報が開示される事となったのです。なんとトコヨ様はヒミカ様やライラ様のような自然に関係するメガミだったのです!!(逆にクルル様やシンラ様、ユキヒ様は人の営みに関係するメガミになります。)確かにトコヨ様の象徴的な言葉「花鳥風月」は美しい自然を表すような言葉ですし(トコヨ様と花鳥風月については、以前の記事「トコヨ様は何故超絶可愛く美しいのか」で詳しく書いておりますので興味のある方は是非読んでみてください。)自然の美しさを「芸術」、自然の変わらない様を「永遠」と考える事も出来ます。しかしトコヨ様は人の創りあげる「芸術」にも非常に感心が高く、権限して感心のある芸術家に関わり、自身を宿すように促すこともあります。トコヨは自分の気に入った人に対しては本当に大好きな反応するんですよね…氷雨細音しかり、常世郷しかり…トコヨ様にとっての芸術は自然の美しさであり、人の創り出す美しさでもあると考えられます(はーエモすぎか)。

 

③扇薙がエモさと強さを両立させた最強デッキとなった

 シーズン6―2で、サイネ様、トコヨ様のカードが強化されました。この事により以前はエモさだけでそこまで強くはないと言われていた扇薙の組み合わせが非常に強いデッキとなりました…!!しかも衝音晶や圏域と晴舞台を組み合わせたり、詩舞でオーラを減らしながら後退して八相八方を使ったり、ハンドに詩舞、衝音晶を抱えて攻撃を捌いたりとトコヨ、サイネのカードを組み合わせる強い動きが出来るようになりました…!!また、個人的なプレー感ですが、眼前構築、プレー共にかなり難易度は高い印象を受け、トコヨ様、サイネ様から繊細で芸術的な技術を要求されるミコトの気分でプレーでき2柱が好きな方は非常に楽しくゲームをする事が出来ると考えております。ちなみに私は今、扇薙でのふるよにがあまりにも楽しいです。(全てのカードが構築候補になる上でライフの削り方、間合い操作方法でも選択肢が多すぎる。(例えば後退系の札だけでも、詩舞、跳ね兎、圏域、衝音晶、見切りと5枚あり全てが候補となる。)その上で境地、八相を考えてプレーする必要があり脳が焼ける。)

 

はい!以上になります。ひたすら妄想を垂れながす記事を書いてきました…ここまで読んで下さった方…本当にありがとうございました!!

自分もまたミコトの皆さんとふるよにが出来るよう、さっさと骨折を治します!!

 

ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME

 

URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

 

 

 

年末ふるよに締め!ハンバーク師匠@加藤さんのネタ原案漫画まとめ

 こんにちは!ヘリング・ライプと申します。皆様のふるよにライフは如何でしょうか?私は今仕事が忙しすぎてふるよにが出来ません…

 さて…突然ですが皆様はハンバーク師匠@加藤さん@FOOLyoniの煩悩ふるよに108ネタチャレンジはご存知でしょうか?

これはハンバーク師匠@加藤さんのTwitterでの企画でいいね!の数だけふるよにネタをTwitterに上げるというものです。このネタのクオリティが非常ーーに高く

多くの方の手によってネタがイラストにされてきました。私も加藤さんのネタに感銘を受け気がつけば4つものネタを漫画化しておりました。(我ながら描いたな…)今回は年末という事もあり、また昔加藤さんにブログにする許可を頂いた事も思い出しまして、せっかくなので今年描いた原案ネタふるよに漫画を纏める事にしました。未熟な作品ばかりですがよかったらご覧下さいませ。

①桜花決闘を模したボードゲームが大流行

f:id:heringripe:20201227211611j:image

f:id:heringripe:20201227211640j:image

f:id:heringripe:20201227211701j:image

はい。苦肉の策で勝つために古書を握るシンラ様ですね…なるべく苦虫を噛み潰したような顔になるように頑張りました。

 

②メガミコミケ

f:id:heringripe:20201227212302j:image

f:id:heringripe:20201227212244j:image

f:id:heringripe:20201227212406j:image

はい!ミズキ様の一般参加がとても好きで書きました。

兵員でサークルを回りまくるミズキ様…いいですね。

 

③永遠を愛した

f:id:heringripe:20201227212823j:image

f:id:heringripe:20201227212853j:image

f:id:heringripe:20201227212920j:image

f:id:heringripe:20201227212937j:image

はんばーく師匠のネタの中で一番好きなネタですね。

トコヨ様と常世郷花鳥の関係を妄想したネタです。

トコヨ様が認めた2人の人物のうちの1人がトコヨ様から『常世郷花鳥』の名をもらう話です。彼との思い出と彼の創った芸術はトコヨ様の心の中で『永遠』に生き続けるのです。

 

④クルルが気まぐれで猫を飼う話

f:id:heringripe:20201227213754j:image

f:id:heringripe:20201227213911j:image

f:id:heringripe:20201227213930j:image

f:id:heringripe:20201227213944j:image

クルル様が猫を飼う話ですね。はー

いい話や…流石が師匠や…

 

終わりに

 本当にはんばーく師匠@加藤さんのネタは本当に上質で描いていてめちゃめちゃ楽しかったのを覚えてます。

 また漫画を描く楽しさを教えて思い出してくれたふるよに、はんばーく師匠に圧倒的感謝ですね。

 来年はデジタル作画環境をつくってふるよに漫画を描きたいですね。

 最後にふるよに、トコヨ様、多くのネタを下さったはんばーく師匠@加藤さん、今年遊んで下さった全てのふるよにプレイヤーの方々に圧倒的感謝です。

 また来年も是非皆様よろしくお願いいたします!

 では良いお年をー

新世紀『晴舞台』 境地とトコヨ様の考察

 どうも!関東のトコヨ様を愛するミコト、ヘリング・ライプと申します。今回はアドベントカレンダーの機会に参加させていただく事となりました!企画に参加させて頂き圧倒的感謝です。

 今回の記事については何の事について書くか、非常に悩んだのですが、いよいよトコヨ様のカード『晴舞台』のテキストが変わる事もありまして『晴舞台』を絡めたトコヨ様の特性『境地』を、初心者の方向けに書きたいと思います。すでに知ってるよ!というミコトの方も多いとは思いますが、どうかご容赦ください…


f:id:heringripe:20201202201144j:image

1.トコヨ様と『境地』

 まず、『境地』はトコヨ様の特性であり、「自身の集中力が2である時にいくつかのカードが強化される」

というものです。この効果は噛み砕いて書くと、「次のターン開始時に自分の得られるリソースを1減らす代わりに、無窮ノ風の再起、打ち消し対応雅打ちを構える事が出来るよ!また、相手の萎縮での妨害を馬鹿にする事が出来るよ!」と書かれています。訳がわからない文ですね…解説していきます。

 ふるよにでは開始フェイズに集中力1つと手札2枚の3リソースを貰う事が出来ます。しかし集中は2以上は上昇しない為、境地を構えようとした場合、宿しや纏いの集中1リソースを犠牲にする為、実質次のターンに回復するリソースは手札の2枚の2リソースだけになります。しかもトコヨ様は、梳流しを使用する為に後退リソースを要求するわがままガールでもあるんですよね…(そこが可愛いんですが)無窮ノ風も再起する為に1リソースを支払うと考えると、フレアコストは実質2フレアとも考える事も出来ます。(境地のリソースを踏み倒す扇絡のようなデッキもありますが…)その為、この境地ですがかなり使用がシビアな特性と考えております。境地を強みのある場面で構える事が出来るか、どこで境地を解除するのかを考えるのはトコヨ様を使う上で非常に楽しいことですね。

 

2.新世紀「晴舞台」について

晴舞台は新しく

付与札

納2 

終端

[展開時]あなたの集中力は2になる。

[破棄時]攻撃「適正距離3-6、-/1を行う」

というカードに代わります。

 このカードですが……なんとうまく使えば1枚で何でも、出来るが上手に使わないと1リソースしか生まないと書かれています。細かく解説していきます。

①晴舞台 展開時、集中力が2になる効果について

 当たり前の事ですが、ふるよにというゲームはカード1枚を纏いや宿し等の、1リソースとして使用する事が出来ます。さて…晴舞台は『使用すると集中力が2になるよ!やったね!でも終端だよ』と書かれています。これはなんと…晴舞台を使用せずとも、晴舞台を単純に伏せ札のリソースとして使用して集中力1をキープし、次のターンに集中力を1貰えれば…な…なんと晴舞台を使用せずとも次のターンに集中は2になるということなのです…つまり…境地になる恩恵や萎縮を馬鹿に出来ない場合に晴舞台を使用しても、なんとその晴舞台は1リソース分の仕事しかしないのです…(-/1攻撃が当たるのであれば全然話が変わります!)

よって晴舞台を『境地』目的で使用する場合

①自身が『萎縮』している。

②次のターン相手が『萎縮』させてくる可能性が高い。

③無窮ノ風を再起させたい。

④打ち消し対応雅打ちを構えたい。

という条件を満たす前提で使用する事で始めて1リソース以上の仕事をするカードであり、複数の条件を同時に満たせば満たすほど強力な効果となる、非常に難しくそしてトコヨ様らしい美しいカードであると思います。

 

②晴舞台 破棄時、攻撃効果について

 晴舞台の破棄時、間合い3-6.-/1の効果です。この効果にも軽く触れていきましょう。

 BakaFireさんは自身のブログの中で間合い2に近づく王道メガミには効果が薄いと書かれていました。私はこの新世晴舞台を実際にフリプで回させて頂いたのですが確かに当たりません。境地雅打ちでオーラを削ってしまい相手の前進を容易にしてしまいますし。また、無窮ノ風が再起が約束された上に、晴舞台のダストを捻出する事が出来る為、無窮ノ風→梳流し→晴舞台を使用したくなってしまうのですが…そうすると、相手のオーラに開きが出来てしまい、相手の前進が容易になってしまいます。本当にいい具合に王道には強くないですね…Bakaさん…天才ですか…

 一方で中距離メガミに対しては、普通に当たるか相手が当たるのを嫌って無理な前進、後退をしてくれるので今まで本当に苦手としていたいくつかの中距離メガミに対しては耐性を持てたと思います。良かったね…トコヨ様…

 晴舞台を構築に取り入れるのならば、『境地維持』の為に採用するか、『打点』として採用するかで実際の桜決闘の動きそのものが大きく変わると考えられます。『晴舞台』は構築の検討や使用タイミングが難しいカードではありますが、使いこなせば複数の異なるアドバンテージを生む強力なカードだと思います。今後のトコヨ様の大きな力になってくれるでしょう…!!

 

3.新世トコヨ様はどんなメガミに強くなったのか

以下では新世トコヨ様がどんなメガミに対して強くなったかを考察したいと思います。独断と偏見になりますのでご容赦を…

・サリヤ

 サリヤの萎縮に対して非常に耐性がつきました。特にサリヤに対して無窮ノ風でTurboSwitchを叩き落とす動きやサリヤが連続攻撃でライフを取りにいく動きが強い為、打ち消し雅打ちの価値が高く、その動きをやりやすくなるのも大きいと思います。

・ハツミ

 何度煮え湯を飲ませたか分からないミオビキ航路に対して耐性がつきました!また、間合いの関係で破棄時の攻撃が比較的当たりやすくなります!

・ヒミカ

 バックドラフトでの萎縮に耐性がつきました!また、間合いの関係で比較的破棄時攻撃が当たりやすくなりました。

・メグミ

 鳳仙花での萎縮に耐性がつきました!また、間合いの関係で比較的破棄時攻撃が当たりやすくなりました。

・クルル

 クルルに対しては通常札を叩き落とせる無窮ノ風が刺さります。無窮ノ風を再起させやすくなった事は大きいと考えられます。

 

終わりに

 今回は新世トコヨ様に関しての妄想に関して書かせていただきました!アドベントカレンダーの企画非常に楽しかったです!             

 ここまで読んで下さった方に改めて圧倒的感謝を

 

ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME

URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

 

 

ふるよにS5トコヨ様と心中した日々

 どうもです!関東のトコヨ様を愛するふるよにプレイヤー、ヘリング・ライプと申します。今回はシーズン5での大規模大会が中止になった事もあり、トコヨ様(以下トコヨ様は扇と表記することもあります。トコヨ様お許しください。)を宿すミコトにとって非常に厳しかったシーズン5で何とかトコヨ様を握る為に絶望し、少しだけ希望を持ち、また絶望した日々を記事に書きたいと思います。ダラダラとした駄文になるとは思いますがよかったら読んでやってください。

 

第一章

第4拡張発売と刀扇との別れ…足捌きは偉大だった…

 まず始めに、私はトコヨ様を崇拝しているトコヨ様のミコトであると自負しております。そんな私は、第3シーズン、第4シーズン共に刀扇(ユリナトコヨ)の組み合わせで戦ってきました。もうとにかく扇Xの中でも刀扇をが好き過ぎて、使いに使いまくりもう自分にとって、刀扇は特別な組み合わせになっていました。

 その為、第5シーズンも始めは3拾1捨の組み合わせは刀扇Xでいきたい!と強く思い(S4は刀扇戦でした。)

第4拡張を開封した際にもまず、新メガミ、新アナザーの前にユリナ、トコヨのカードに調整が入っていないかのチェックに入りました。

 すると、まず第1に浦波嵐に終端のテキストが加わっていました。まーこれはユリナトコヨ使いには辛い修正でしたが、確かに浦月(浦波嵐→月影落とし)が確かに強すぎているとも感じていた為、妥当な調整であると納得はしました。ここまでは…ここまでは刀扇は大丈夫だったのです…

 第2に足捌きが無くなり、気迫というカードに変わっておりました。気迫のテキストを確認した私は、小躍りをしたいくらいの気持ちでした。なんと気迫に書かれていたテキストは

『刀扇を握るものは、間合い3で相手の対応に恐れずに楽しい気持ちで梳流しを打ってよい。尚集中力調整によりトップに梳流しを戻す。境地雅打ちを構える等の事を行ってもよい。』

だったのですから!それはもう小躍りを踊りましたよ。そう…この時は私は足捌きの偉大さを理解していなかったのです…愚かなピエロでした。

 後日私は、フリープレイで意気揚々と、相手の方のハツミやライラアナザーに気迫入りの刀扇をぶつけていきます!相手に遠距離間合いでロックをされます!そんな時は意気揚々と足捌きを……そう…ユリナは足捌きを失ってしまったのです!遠距離メガミに対して間合い4を踏むことが非常に難しくなり、移動している間にボコボコ殴られ、何も出来ないまま負ける試合が増えていきます。そう…刀扇にとって足捌きは生命線だったのです。

 そして私は、刀扇縛りで通常選択の試合を20戦ほど経験し、シーズン5を刀扇Xで戦う事を諦めましたのでした。

 

第二章

さんたさんからの絶望のプレゼントと扇と心中する覚悟を決める。

 刀扇で戦う事を諦めた私は、扇は…トコヨ様は何とか使いたいという思いから、シーズン5用の扇X、扇XYを早急に探し始めました。ふるよにの練習に使える時間を逆算すると、少しでも早く3柱を決め、練度を上げねば大規模では戦えないと考えた為です。

 まずは、発売当初からヤバい性能と騒がれていた嵐と、通常攻撃に対応不可がつき強力になった鏡と合わせ扇鏡嵐を仮3柱として練習し始めました。

 そんな練習をしている最中、私は非常に楽しみにしていた事がありました。それは関東の強豪プレイヤー弛緩毒のさんたさんがシーズン5の先行攻略記事『果て無き海への出航を』という記事を有料記事として書いてくださっていた事です。

 強豪プレイヤーであるさんたさんの記事で今シーズン強豪プレイヤーの視点から新規メガミの回し方や、今シーズンの扇の立ち位置をみることが出来ると期待したのです。

 そして実際に受け取った記事は、本当に素晴らしいものでした!新メガミの回し方や今シーズンの各メガミの立ち位置、新メガミ、アナザーを使用したデッキサンプル等が細かく書かれ、非常に勉強させて頂きました。

 そして同時に、非情な事実も突きつけられました。その記事における、シーズン5の扇の評価は非常に低いものであり、強豪プレイヤーの視点からはっきりと扇は今シーズンは厳しいという事実を突きつけられたのです。

 事実、練習を続けていた扇嵐も扇鏡も通常選択大会や3拾1捨のフリプで負けに負けつづけました。しかし、何回負け扇に絶望しても、私は最終的にどうしても扇は使いたい!トコヨ様を大規模に持ち込みたい!という気持ちが無くなる事はなく、この時点で私は、シーズン5は扇と心中する覚悟を決めました。

 

第三章

扇XYを探し近距離、遠距離、変則と迷走する日々

 シーズン5で扇を握り続け、段々と何故扇が今シーズン辛いのかを理解していきました。

シーズン5は通常札意外の攻撃(新型のΣドライブや嵐の嵐の力)が増え、一ターンにおける。攻撃回数が増え、対応札の価値が下がったのです。攻撃を一つくらい凌いでも結局ライフにダメージを受けるのです。

扇がハンドに抱えられる対応札は2枚、攻撃札は4枚+αという現実を突きつけてられる事になりました。

 シーズン4は暴力×暴力(刀忍等)の組み合わせに対して暴力×守り(刀扇等)で対抗が出来ました…しかしシーズン5の凄い暴力×凄い暴力(騎嵐、忍嵐等)に対して凄い暴力×守りでは歯が立たなかったのです。

 そして私は一番やりたかった『3~4距離で戦うコントロールビートの扇XY(扇嵐鏡)』を一度諦めました。

 次に遠距離メガミに扇を加えた中~遠距離ロックの組み合わせを模索しました。幸い扇は、銃に対しては主張があるため、扇櫂橇や扇櫂銃に可能性を模索しました。しかし…扇は銃単体は受かっても、その横に遠距離打点が一枚でもあるメガミがついた瞬間にどうにもなりませんでした。なにより扇は櫂と鎌、両方を苦手としていた為、櫂鎌Xが本当にどうにもならず、試合でも銃鎌櫂に思いしらされ、中~遠距離扇構成も頓挫しました。

 その後、ますたーHさんに扇絡を教わったり、扇新を試したりと模索しましたが、結果、凄い暴力×凄い暴力はどうにもならなかったのです。

 扇にとって冬の時代に入った事を実感する日々でした。

 

第四章

扇の救世主771さんと扇戦嵐

扇に絶望をしていた頃、自分が出ていない交流祭で、自分にとってとんでもない事が起こりました。関東の強豪771さんが秋葉原交流祭3拾1捨大会を扇忍嵐で優勝されたのです…!

私は戦慄しました…現環境で扇で優勝…しかも3拾1捨…

 その後、自分は直ちに扇戦嵐の考察や、Twitterによる扇忍嵐のデータ集めました。その後、771さんと話させて頂く機会もあり、忍が戦になっても強みがあることを教わり、自分には扇戦嵐の方が扱いやすく、しばらく扇戦嵐を握る事となりました。

 すると扇戦嵐は基本的に扇戦(相手によっては扇嵐)で戦う構成となり、なんと戦新嵐に対して、戦新を返し何とか戦う事が出来る(扇戦の場合、Σドライブを誘導や詩舞で凌ぎながら、手裏剣、梳流しでクロックを刻み、最後の結晶や久遠ノ花のライフ差で勝つ、非常にヒリヒリするゲームになります。)3柱だったのです。しかも、銃XY(XYが近距離メガミ)や絡XYに対して強味を持つ事も分かりました。

 自分が本来したかった中・近距離のコントロールビートが握れるという事もあり、自分はひたすらこの3柱を握り、練度を上げていく事を決意しひたすら回し続けたのでした。

 

第五章

2つの絶望、コロナと鏡

 結果から言えば、今回の大規模はコロナで流れてしまいました。非常に残念に思いますが致し方ありません。そして、コロナが無く大規模が行われていたとしても、私は別の意味で絶望をしていたでしょう…そう…鏡戦嵐…鏡新嵐の台頭です…!!

 皆様ならご存知頂けるでしょう…あまりにも扇戦嵐ではどうにもなりません…シーズン中盤・終盤で多くのミコトが鏡のパワーに気がつき、最強の嵐、戦、新型と組み合わさった『最強生命体ついでに絶対扇殺すマン』が多く台頭してしまったのです…

 扇戦嵐…対戦新嵐では試合になっても、鏡戦嵐、鏡新嵐はどうにもなりません…シーズンの終盤…鏡は最後に私に絶望と片手埋め構成の現実を与えていったのでした…

 

最後に

 ここまで、駄文に付き合って頂き本当にありがとうございました。今回のシーズンは私にとって、絶望に次ぐ絶望を受け、トコヨ様への愛と、勝利を両立させる難しさを味わい続ける、絶望のシーズンでもありましたが、同時に扇の可能性を模索し続ける、非常に楽しいシーズンでもありました。何より自分はトコヨ様のキャラクター、カード性能の両方共に大好きなんだな…と実感する事が出来たシーズンでした。

 ふるよにはキャラクターゲームでありガチゲーですので、次のシーズンもトコヨ様と共に戦っていきたいですね!

ではまたまたー

 

 

トコヨ様アナザー2は何故、超絶可愛く美しいのか

 どうも、扇を愛するミコト、ヘリング・ライプと申します。突然ですが、現在ふるよにトコヨ様界隈ではとんでもない事件が起きております…な…なんと


f:id:heringripe:20200719212741j:image

7月19日の神語り『八葉鏡の徒桜』エピソード5-3、5-4が更新され、次回の新拡張でトコヨ様アナザー2の実装がほぼ確実になりました!(パチパチパチパチ!)

 そこでさらに上記のカード『徒寄ノ八重桜』を見た際の筆者のテンションが爆上がりしてしまいまして…今回は酒を呑みながら『なぜトコヨ様アナザー2は超絶可愛く美しいのか』について書いていきたいと思います。

では早速いきましょう!

※以下『八葉鏡の徒桜』エピソード5-3、5-4のネタバレも含みます。是非エピソードを読んで頂いてから見ていただくのを強く推奨します。

http://bfpblog.bakafire.main.jp/?eid=417

 

①見た目がよりセクシーにえっちくなった。特に肩!

まずは改めて『徒寄ノ八重桜』のイラストをご覧下さいませ。

f:id:heringripe:20200719212741j:image

続いてトコヨ様、トコヨ様アナザー2と見比べてみましょう。

f:id:heringripe:20200719215805j:image


f:id:heringripe:20200719215821j:image

 さて…どのトコヨ様も超絶美しく可愛らしいデザインなのですがアナザー2のトコヨ様は他のトコヨ様と決定的に異なる点がございます…それは…

 オリジン、アナザー1のトコヨ様がお御脚を強調したデザインに対して、アナザー2のトコヨ様はお御脚だけではなく、肩や腕元に対しても強調した欲張りセットのようなデザインであるということです!

 サイネ様アナザー2と同様に肩や腕をはだけたようなデザインである為、よりトコヨ様の小柄な少女のような体格が強調されてます。

 完全にTOKIAME先生はロリコンを殺す気ですね!

 また、オリジントコヨ様よりもピンク色の色彩が淡くなっておりオリジンよりも儚げで神々しい感じが強調されておるように感じます。はー尊とすぎか…

 

②徒寄ノ八重桜というカード名が尊い

 オリジントコヨ様の切り札は全て『何々ノ何々』といったカード名になっております。

(切り札については過去の記事『トコヨ様は何故超絶可愛く美しいのか?』という記事に書いてありますので興味のある方は是非。)

そして細かい事は割愛しますが、切り札の初めの言葉

『久遠』『千歳』『無窮』『常世』は全てトコヨ様を象徴する永遠や長い時間を意味している言葉になります。また、下の言葉『花』『鳥』『風』『月』を繋げると『花鳥風月』(美しい自然の風景、風流)となり、切り札の意味は『トコヨ様の美しい物』と捉える事ができます。

 ここで『徒寄ノ八重桜』を見てみましょう。『徒寄』はまずトコヨ様を意味しているとは考えにくいでしょう。逆に下の『八重桜』の方がトコヨ様を象徴しているように感じませんでしょうか?(筆者の個人的な感想です)

これは逆に

『徒(サイネに)寄(寄り添う)八重桜(トコヨ)』

とかの解釈だとめっちゃ美しくないですか!

小説の中でも

『変質に感づいたサイネ~それはどこか安堵しているようでいて、その実、悲痛さを訴えるようでもあった』とかの文もありますし…はああ…明日も仕事頑張れるわ…

 

③アナザー2になってもトコヨ様はトコヨ様!

 さて!これがめっちゃ嬉しかった所なんですがアナザー2トコヨ様…やはりトコヨ様はトコヨ様なんです!姿は大きく変わってもサイネ様に対して

「いいのいいの、分かってくれればそれで!」と言ったり、その超絶可愛いモードからオボロ様に対してスーパークールモードに変わったり…

ほんと…ほんとにアナザーになって人格変わったりしなくて良かった…

 

終わりに

 最後にこんな駄文にお付き合い頂きありがとうございました…最後にアナザー2トコヨ様…非常に魅力的ですが私は無窮ノ風がめちゃくちゃ好きな為、多分次のシーズンもオリジントコヨ様と心中ですかね!

ではまたまた!

※完全に今回の記事は筆者の独断と偏見のもと書かれております!ご注意下さい!

 

ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME

URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

 

 

ふるよに刀扇の型 刀扇の呼吸 肆~陸ノ型

 どうも!関東のトコヨ様のミコト、ヘリング・ライプと申します。今回は、刀扇の型紹介の記事の後半になります。前半は

https://heringripe.hatenablog.com/entry/2020/06/28/165241

になりますので、読まれていない方は前半を読まれてからの方が分かりやすいかと思われます。

では早速残りの型を紹介いたします。あと!鬼滅の刃マジで面白いのでおすすめですよ!

 

刀扇の呼吸 肆ノ型

『気炎刀扇』(きえんとうせん)

④気炎万丈型

f:id:heringripe:20200629170620j:image

切り札構成

久遠ノ花 無窮ノ風 千歳ノ鳥

(変更例として浦波嵐、月影落とし)

通常札

気炎万丈、斬、一閃、柄打ち、雅打ち、梳流し、詩舞

 はい!ユリナ様を宿す方なら、みんな大好き気炎万丈です。気炎万丈のカードはユリナ様のカードの中で唯一ユリナ様が笑われてるイラストが採用されているのがエモ過ぎるんですよね(その他のカードは全て真剣な表情です。)はーエモエモですか…

 刀扇の気炎万丈は気炎万丈の中でも、比較的使用しやすく、且つ発動で爆発的な火力を手入れる事が出来る為、気炎万丈初心者の方にも非常に、おすすめになります。以下では何故、刀扇の気炎万丈が使用しやすいのかについて解説していきます!

 まず、気炎万丈構成をする上で共通して注意しなければならない事が2点あります。それは

①ダストになるべく桜結晶がある状況を作った上で気炎万丈を発動させる。

②気炎万丈を発動して死なない。

の2点です。

①の理由は気炎万丈が納4の全力付与札である為、仮にダスト0の状態で発動すると、納がオーラから乗ってしまいオーラが1になり、対面に殺されてしまいます。よって気炎万丈を構成に組み込む際には、プレー中にダストを生成する努力をする必要性があります。

②はい!いわずもがな死なない事です。気炎万丈発動時は決死になる必要性がある為、ライフは3になります。ほぼ瀕死状態です。この状態で1ターン生き残る事を考えなければいけません…

……となかなか色々な事を要求してくる、ワガママガール気炎万丈なのですが、なんと!相方の扇!この欠点をかなりカバーしてくれます!

では詳細について書いていきます!

※気炎万丈初心者の方は、上記の構成でデッキを回す事をお勧めします。

先程、気炎万丈を使う上で非常に大切なこととして、ダストの桜結晶を作る事を挙げました。では具体的にダストを増やすには、どのようにしたらよいでしょうか?

方法としては

①相手に攻撃をオーラ受けしてもらう。

②相手の攻撃を通常よりも積極的にライフ受けする。

③序盤・中盤で切り札を使用する。

があります。気炎万丈の型を使用する際はこの動きを意識しましょう。

まず①を達成する為に、斬や梳流しの攻撃でライフをとりながら、ライフにダメージが通らなそうでも、柄打ちや一閃、雅打ちも積極的に振って、相手のオーラを削りましょう。オーラダメージを与えると、相手の宿す回数を減らす事が出来るため、結果ダストを増やす事ができます。

次に②ですが、同じく自身のオーラ受けの回数が多いと纏いの回数が増える為、その分相手に宿しをさせてしまい、ダストが減ってしまいます。また、刀扇の気炎万丈は、相手のライフを1ターンに6~7点は削る事が出来る為、ある程度は相手にライフリードさせるつもりでライフ受けし、決死に入りやすくしましょう。

最後に③ですがトコヨ様には 

  気炎万丈で最強の札『無窮ノ風』があります!

 無窮ノ風を使用すると、自分のフレアから1つ、相手のオーラから1つと合計2つのダストを生成する事が出来る上に再起します!!最強です。

 尚、刀扇で『久遠ノ花』『無窮ノ風』『千歳ノ鳥』の3枚を切り札にすると合計必要フレアは8です。気炎万丈では決死になる都合上ライフは3以下となり、一度も宿しを行わなくてもフレアが7貯まる計算になります。ライフ3から無理矢理再構成すれば8です。

 つまり!この切り札構成では自身で宿した分のフレアは序盤・中盤の無窮ノ風の弾として使用出来るのです!宿した分のフレアは無窮ノ風をしっかり撃ってダストを生成しましょう!もちろん、リーサル前はしっかりと無窮は再起させましょう!

 また、刀扇は気炎万丈を張った際に、詩舞、雅打ち、久遠ノ花、浦波嵐の圧により生き残りやすいです。何とか生き残りましょう!

さて!そして気炎万丈を張って生き残れば、楽しい楽しい暴力タイムの始まりです。

切り札はいきなり2/2、3/3、-/2になり、フルリソースになる関係で最低2枚、最高4枚の通常攻撃札を抱えた状態最低でも5連撃、最高で7連撃の攻撃が始まります。基本的に相手は死にます。切り札に攻撃札が3枚ある為、気炎万丈時の火力を安定して出すことが出来るのも、刀扇気炎万丈の大きな魅力ですね!

また、刀扇の気炎万丈は、気炎万丈発動時にハンドに残す手札(確実に使用できる攻撃)を何にするかで、攻撃の質を変化させる事が出来ます。

 一閃のような3/2になるオーラ圧のある攻撃をハンドに抱えて、打点重視でいく攻撃(名付けて気炎刀扇『剛』)と梳流しをハンドに抱え、梳流しと久遠ノ花のダブル-/2で浦波嵐等のオーラダメージ軽減対応を無視して、確実にライフを4点削りながら他の攻撃で殴っていく(名付けて気炎刀扇『柔』)です。対面によって有効な型が別れるので、自在に対応して、気炎万丈を張る前に目的の札をハンドに抱えるようにしましょう。この応用力の高さも、刀扇気炎万丈の大きな魅力になります。

 筆者はゲームの進行速度によりますが、デッキ2順~3順目には気炎万丈と使用したい札を抱え、どうしようもない理由でハンドから気炎万丈が落ちる場合はアグロ再構成して気炎万丈を無理矢理引きにいくこともあります。

 さて、この刀扇気炎万丈の型ですが、対面が刀扇以上のクロック攻撃が出来る可能性のある対面や月影落とし等の大型切り札を咎める事が出来る対面(3/1を実質3枚持つ刀傘、えれきてる型、ビッグゴーレム型が予想されるクルルX、森羅万象型が予想されるシンラX、扇X、騎X)ただ、気炎万丈型は非常に強いですが、ピーキーな性能を持ち、多くの対面では月影落としを当てた方が早い為、月影落とし型の裏択くらいの気持ちでいていいと筆者は考えております。

 

刀扇の呼吸 伍ノ型

『底月』(そこつき)

⑤月影落とし、天音揺波の底力型

切り札構成

月影落とし 天音揺波の底力 自由枠

 

 はい!刀を握る方ならお馴染み、

対クルル様『干渉装置・枢式』用構成です。

f:id:heringripe:20200629110022j:image
対、クルルでは月影落とし単体では、この干渉装置により相手に逆に使用される可能性があります。この構築は対クルルに対して『月影落としはパクられても底力は当てる』とういう鉄の意思を持ち(というより終盤結構頑張れば底力を当てられます。)、底力を当てて勝利するデッキになります。刀の絡に対する回答の一つですね。

 

刀扇の呼吸 陸ノ型

常世ノ底力』

(とこよのそこじから)

⑥底力絶対当てる型

 

切り札

天音揺波の底力 常世ノ月 浦波嵐

(浦波嵐→久遠ノ花、無窮ノ風)

 はい!絶対に底力を当てるという鉄の意思をもった構成です。ではどうやったら底力は当たるのでしょうか

シンプルです。相手に底力をケアできないようにすればいいのです。

 ふるよには毎ターン集中力が一つと手札が2枚。つまり3リソースが与えられます。その為、手札0枚、集中力0の状態でも3リソースが与えられてる為、3纏いを行う事が出来ます。底力を当てる為には、この相手のリソースの計算を心がける事が非常に重要です。底力を当てる為には相手のオーラが5纏いかつ、間合い5へ逃げられないくらいリソースをいじめればいいのです。

 具体的に説明します。自分のターンで、ライフが5、フレアが5、デッキが0、集中力が1、手札が2枚、

相手のライフが5、オーラが5、手札が1枚、間合いが2だとします。こんな時はチャンスです。

 この時、雅打ちを打ち、相手がオーラ受けをしたとします。その後離脱をして、一閃を打ち、再び相手はオーラ受けをしたとしましょう。これで相手のオーラは1になります。この後に常世ノ月を使用し、相手の集中力を0で萎縮させ、間合い2へ前進します。

 すると、相手は次のターン、得られるリソースがドロー分の2リソース、ハンドの1リソースと合わせて3リソースしかなく、3纏いでオーラ4でターンを終える他なく、その次のターン2焦燥ライフ受けで無理矢理必要フレアを捻出すればなんと底力が当たります。

 底力を採用する際は、相手のリソースと自分がこのターンに相手のオーラやリソースをどのくらい削る事が出来るのかを計算し、一瞬の隙をついて相手のリソースを削り、底力をケアできない状況を作りだして、底力を当てていきましょう!

 

 以上で刀扇の型の記事は終わりになります。壱~陸まで型を挙げましたが、あくまでも今まで挙げた型は私の独断と偏見になります。刀扇は強力な通常札、切り札が揃い構築の可能性は無限大です!

 是非自分の刀扇の呼吸を見つけてみてください! 

 そして私に教えてください!!

 

ここまで読んで頂き圧倒的感謝です。ではではまたー

 

ふるよに刀扇の型 刀扇の呼吸 壱~参ノ型

 どうもです!関東のふるよにプレイヤーでトコヨ様のミコト、ヘリング・ライプと申します。突然ですが皆様は好きなふるよにのデッキはありますか?私はユリナ様、トコヨ様を宿す刀扇が大大大大大好きです。


f:id:heringripe:20200628165211j:image

 刀扇は攻守に優れ、構築の幅も非常に広く構築により攻撃力・防御力のバランスを細かく調節でき、また強力な切り札も多い為、非常に多彩な型を持ちます。今回の記事では、初心者向けに、自分のよく使用する刀扇の型を紹介したいと思います。この記事を読んで刀扇に少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです。

 個人的に使用している刀扇の型は

①久遠ノ花・月影落とし両積み型

②月影落とし特化型

③久遠ノ花コントロール

④気炎万丈型

⑤月影落とし・底力両積み型

⑥底力絶対当てる型

になります。

 尚、著者は最近ジャンプ漫画の『鬼滅の刃』を一気読んだことで非常にテンションが爆上がりし、中二魂が滾っている為、それぞれの型を

『刀扇(とうせん)の呼吸』

と呼んで、切り札構成を中心に書きたいと思います! 鬼滅の刃!面白いですよ!

では以下型の紹介です。

 

刀扇の呼吸 壱ノ型

『久遠月影』(くおんつきかげ)

①月影落とし、久遠ノ花両積み型

切り札

月影落とし 久遠ノ花 自由枠

(筆者は自由枠は無窮ノ風、千歳ノ鳥、浦波嵐あたりを積む事が多いです。)

 切り札枠に最強の対応札『久遠ノ花』と最強の攻撃札『月影落とし』を両積みし、最終リーサル時にどちらかの切り札で勝ちきる構成になります。

 個人的には、刀扇の基本にして最強の構成だと考えています!!

 昔は勝手に心の中で

『ガソタムさん式最強刀扇構成』

とよんでました。※ガソタムさんは関東の強豪プレイヤーの方です。

 月影落としと久遠ノ花を両積みする利点は最終リーサルの際に安定してライフを4点溶かしやすい点になります。

 具体的に説明します。月影落としは4/4の切り札の為、当たり前ですが月影落としをケアする為にはオーラが4つ必要になります。その為相手は、月影落としをケアする為に、刀扇の一閃や柄打ち、雅打ちや自由枠切り札の千歳ノ鳥等をライフ受けせざる他なく、ライフ3点程度は簡単に溶ける事になります。そうすると月影落としは受かりますが、最後に久遠ノ花により1点ライフを奪われ、結果ライフは4点が溶ける事になります。

 大抵の相手は、最終リーサルの月影落としと、久遠ノ花の両方をケアすることは出来ません! 

また残りの自由枠切り札を

手札対応吹き飛ばす!攻撃力アップ少!→無窮ノ風

攻撃力アップ大!→千歳ノ鳥

防御力アップ!→浦波嵐、浮舟宿し

リソースアップ!→常世ノ月

と、まさに高級バイキングの用な超優秀切り札から選ぶ事が出来る為、相手の対面により自由に攻撃力や防御力をプラスする事が出来ます!

 しかも月影落とし、久遠ノ花は、どちらか片方しか使わない事が前提なので、比較的簡単に必要フレアを確保する事が出来ます!

 まさに攻守一体の構成になります!

 

刀扇の呼吸 弐ノ型

『無窮鳥月影』

(むきゅうちょうつきかげ)

②月影落とし特化型

切り札

月影落とし 無窮ノ風 千歳ノ鳥

(防御力を上げる為に浦波嵐や、浮舟宿しを、

レンジロックの対面に対しては無窮、千歳の代わりに、常世ノ月を採用する事もあります)

 刀扇の切り札構成を全て火力に当てた、攻撃力特化型の構成になります。

 私は刀扇はふるよにの2柱の構成の中でもトップクラスに月影落としをライフに通しやすい構成の一つであると信頼しています。その理由がこの型の存在です。

 昔は10フレアで浦波嵐→月影落としの動きが出来ていた為、全ての組み合わせで切り札だけで月影落としを当てる事が出来ましたが、現在は浦波嵐に終端がついています。

 ですが!なんと!刀扇は浦月と同じ合計10のフレアで1/1と2/2の攻撃を切り札枠から捻出した上で、月影落としに繋げる事が出来ます!ここにハンドの攻撃札を2枚~3枚足せばライフ5点くらいは1ターンで飛ばす事ができます最強!

 しかも無窮ノ風により、相手の対応行動札を1枚ハンデスする事が出来る為、2柱単位で月影落としを受からせる事を許しません!

 著者はこの構成は、対面も刀で且つ、久遠ノ花を無視して月影落としを当ててくる。終盤での久遠ノ花による抑圧が効かない、刀鎌や刀毒のような対面や、くるりみ傘回しや浦波嵐によるオーラダメージ軽減が多彩な、刀傘のような対面を覆す為に組む事が多いです。

 中盤相手の攻撃をライフ受けして必要フレアを溜め、一瞬の切り返しで相手のライフを一瞬で削り取る。居合いのような構成になります。

 

刀扇の呼吸 参ノ型

『蓋久遠』(ふたくおん)

③久遠ノ花コントロール

切り札

久遠ノ花 自由枠 自由枠

(無窮ノ風、千歳ノ鳥、常世ノ月、浦波嵐、浮舟宿し

等と正直積みたいものが多すぎます。対面にあわせて適切なものを積みましょう。)

 久遠ノ花は最強の札の為、デッキに採用するだけで相手のライフは9点からスタートする事になります。不思議ですね。

 つまり、相手とのライフダメージの差が無い、又は僅かなライフリードを保ったままゲームを進行させるだけで、勝利する事になります。

 ライフに確実に斬、梳流しを当てつつ、毎ターン要返し使用する事でライフリードを取り、相手のフレアが貯まって、大型切り札を撃たれる前に、久遠ノ花を構えて相手の攻撃を制圧しましょう。

 以下は自由枠の切り札の採用目的と役割になります

①無窮ノ風

 梳流しを当てる用、離脱後退用ダスト精製用採用になります。ステップ対応が無い相手には、抜いても構いません。あまり撃ちすぎると久遠ノ花が間に合わず大型切り札に当たる為、撃つのは最小限にしましょう。

②千歳ノ鳥

 序盤・中盤のライフリードを取る為の採用になります。この構成は殺されない程度(ここ大事です)ライフリードを取る事が非常に重要な為、採用をするなら序盤・中盤でライフに当てられるようにしましょう。

常世ノ月

 無理矢理梳流しを撃ったり、再起させる用、無理矢理境地維持する用、の採用になります。使用するとなんやかんやで、相手の動きを阻害しつつ、梳流しを一回多く使用出来て相手のライフを1点多く削れたりします。

④浦波嵐、浮舟宿し

 自身のライフダメージ軽減用の採用になります。

私はこの型はめっちゃ梳流しをくるくるしたい時や、梳流しが当たりやすい相手、月影落としが当たりにくい相手に採用する事が多いです。

 

今回の記事はここまでになります。また後日、肆~陸の型を挙げた記事を書きたいと思います!

是非皆様も楽しい刀扇ライフを!